探鳥会は奥多摩支部が主催・協力している野鳥観察イベントです。
参加ご希望の方は開催予定・注意事項をご確認の上、集合場所まで直接お越しください。
探鳥会参加時の注意事項
前日の20時までに探鳥会中止の連絡がホームページ(お知らせ)に掲載された場合、担当者は現地に出向きません。
熱中症警戒アラート、緊急事態宣言など行政指導に従い探鳥会は中止となることがあります。
探鳥会参加時のマスク着用については個人の判断にお任せいたします。
体調の悪い方、また無症状でも感染の疑いがある場合は参加をお控えください。
・参加費 会員100円、一般200円(保険料を含む)、中学生以下無料。
・持ち物 筆記用具、雨具、飲み物、昼食持参の探鳥会は昼食を忘れずに! お持ちでしたら双眼鏡などの観察道具や図鑑もご用意下さい。
・服装 動きやすい服装でご参加ください。ハイキングの支度がよい。丘陵は軽登山靴、山地は登山靴を着用ください。
夏季は暑さ・日よけ対策、冬季は防寒対策を忘れずに!
・保険 探鳥会参加者は支部の傷害保険に加入致します。(参加費に含まれます。)
・集合 三脚の望遠鏡と奥多摩支部の旗が目印です。腕章をつけた人に声をかけてください。
・受付 名簿に「氏名」を書き、「参加費」をお支払ください。
・諸注意 スタッフよりコース・今日の見所等の説明があります。
・探鳥会 スタッフの案内のもと、コースを鳥を観察しながら歩きます。スタッフの近くにいるのが多くの鳥を見るコツです。
・鳥合わせ 最後にその日見た鳥の種類をおさらいします。
・解散 スタッフより駅までの帰路説明があります。初めての方はスタッフに声をかけて頂ければ最寄り交通機関までご案内します。
日本野鳥の会奥多摩支部 事務局
wbsjokutama.inqiry@gmail.com
(注)このサイトの全データは、無断転載、無断コピー厳禁です。
(C)2011-2024 wbsj-okutama.